• 超絶簡単で便利なVagrantを使ってみよう!

    こんにちは。デベロッパーの平形です。 はじめに この記事ではVagrantの使い方を解説します。 なお、この記事は連載の続きになりますので、まだご覧になっていない方は、以下の記事を初めに読む事をおすすめします。 DevOps時代のアジャイルでスケーラブルな開発環境をVagrant,GitHub,Travis,Chef,OpsWorksで構築する Vagrantとは? Vagrant(ベイグラント)は、FLOSSの仮想開発環境構築ソフトウェア[1]。VirtualBoxをはじめとする仮想化ソフトウェアやChef(英語版)やSalt(英語版)、Puppetといった構成管理ソフトウェアのラッパーとみなすこともできる。 Vagrantを用いると、構成情報を記述した設定ファイルを元に、仮想環境の構築から設定までを自動的に行うことができる[2]。当初はVirtualBoxをターゲットとしていたが、1.1以降のバージョンではVMwareなどの他の仮想化ソフトウェアやAmazon EC2のようなサーバー環境も対象とできるようになった[3]。Vagrant自身はRubyで作成されているが、PHPやPython、Java、C#、JavaScriptといった、他のプログラミング言語の開発においても用いることができる[4][5]。 引用元:wiki なぜVagrantなの? まず現状の課題からお話します。 こんな事ってありませんか? 開発者のPCのOSがバラバラで環境構築の手順書作るのめんどくさい。 てかWindowsの事なんか考えたくもないよ。 ハンズオンの時にみんなの環境が違うから、みんな挙動が違って嫌になる。 Vagrantを使うとこんな事ができます。 コードによる仮想マシンのOS指定、ネットワーク設定、利用するシステムリソースの指定。 Chefなどの構成管理ツールを利用して環境構築する事ができる。 以下のメリットがあります。 複数の開発者に共通の開発環境を配布できる。 仮想マシンの設定が1つのファイルで管理する事ができるので、認識しやすい。 WindowsでもMacでもLinuxでも共通の開発環境を提供できる。 vagrant使うのって面倒だと思いますか? めちゃくちゃ簡単です! まだ使ったことない人は、とりあえずインストールしてください! インストール VirtualBox VagrantではVirtualBoxなどの仮想化ソフトウェアを使って仮想マシンを立ち上げる事になります。 今回はVirtualBoxを利用します。 ここからダウンロードしてインストール。 Vagrant ここからダウンロードしてインストール。 クイックスタート OSはubuntu 12.04(32bit)にします。 まず作業場所のディレクトリを作ります。 $ mkdir vagrant_test $ cd vagrant_test 次にVagrant用の設定ファイルを作成します。 $ vim Vagrantfile 以下をVagrantfileに貼り付けてください。 # -*- mode: ruby -*- # vi: set ft=ruby : Vagrant.
    ...