Colorkrew Blog

シゴトをたのしくするカラクリを、もっと。Colorkrewオフィシャルブログ

Colorkrew Blog
  • Tech
  • Webサービス
  • ビジネス
  • Colorkrew
  • 採用
  • English
  • ビジネス

    失われた30年は誰の責任か

    今年7月1日、テスラの時価総額がトヨタを抜くという、日本人にとっては衝撃的なニュースがありま
    ...
    • 48
    • 2020年8月19日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    シゴトたのしく!は正しいのか

    Colorkrew(以下、カラクル)は、世界のシゴトをたのしくするビジョナリーカンパニーを目指し、G
    ...
    • 54
    • 2020年7月8日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    管理なんてしたくないのに、管理をしてしまうマネジメントについて

    世の中の多くの会社員は「人に管理されたくない」と思っています。 それと同時に、多くの管理職
    ...
    • 29
    • 2020年6月10日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    在宅勤務を監視する会社が滅びる理由

    みなさん、リモートワークしてますか?   新型コロナウイルスでの緊急事態宣言が2020年4月6
    ...
    • 9
    • 2020年5月20日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    What’s your Plan B? プランBの話

    以前ヨーロッパの組織で働いていたことがあるのですが、その時に頻繁に使っていた「プランB」と
    ...
    • 4
    • 2020年5月14日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    【最終回】ジャック・ウェルチの教え ”See Change as an Opportunity”

    ジャック・ウェルチ追悼シリーズ最終回です。   ”See Change as an Opportunity”   「
    ...
    • 1
    • 2020年4月30日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    ジャック・ウェルチの教え ”Face Reality”

    「現実と向き合え」 実際にビジネスをすると、理論を超えた現象が起こります。   そんな時
    ...
    • 2
    • 2020年4月22日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    ジャック・ウェルチの教え ”Cultivate Leaders ”

    1999年、米フォーチュン誌は当時ゼネラル・エレクトリック(GE)の最高経営責任者(CEO)だった
    ...
    • 1
    • 2020年4月8日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    ジャック・ウェルチの教え ”Get Less Formal”

    Get Less Formalは、「堅苦しくなるな」とか「形式に捉われすぎるな」というような意味です。 堅
    ...
    • 30
    • 2020年4月1日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    よいレビューをするための、シンプルなたった一つの秘訣とは

    レビューは重要! ISAOのバリフラット経営(オープン&フラット)は、権限委譲を進めるので、各
    ...
    • 44
    • 2019年12月26日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    オープン化の鍵は、xxxを排除すること

    オープン&フラットは競争力を圧倒的に上げる企業変革 これまでバリフラット(オープン&フラッ
    ...
    • 49
    • 2019年12月20日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    マネージャー不要の組織論

    バリフラットのISAOにはマネージャーという役職が存在しません。 では、「誰がどうやって決めて
    ...
    • 23
    • 2019年12月5日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    「空気読めない」を排除の危うさ

    ハイコンテクスト文化の日本 日本は「ハイコンテクスト文化」だと言われています。   「コ
    ...
    • 62
    • 2019年11月13日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    「発言しない」は「存在しない」

    発言しないは罪!? チームで仕事をしている人にとって、自分が考えていることを発言することは
    ...
    • 59
    • 2019年10月30日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • ビジネス

    苦手でも、日本人がどうしても英語を学ばなくてはならないワケ

    ISAOの人事制度では、英語基準があり、クリアしないと給料が上がらなかったり、場合によってはラ
    ...
    • 2
    • 2019年9月25日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • 人気の記事
  • Tech

    DBのプライマリキーは複合主キーではなく、サロゲートキーを使うべし

    • 3
    • maeno
    • 2015年1月29日
  • Tech

    Rubyのややこしい配列とハッシュとシンボルについて整理してみた

    • 3
    • maeno
    • 2015年1月07日
  • Tech

    gitでクローンと同時にサブモジュールを初期化、アップデートする

    • 2
    • 平形大樹
    • 2014年1月16日
  • Tech

    source treeを使ってgitlabを触ってみる(1)

    • 1
    • miyashitak
    • 2015年2月24日
  • Tech

    Railsで何をやっても Routing Error uninitialized constant ~と言われて泣きそうになった時

    • 0
    • maeno
    • 2015年2月09日
  • Tech

    MySQLでALTER TABLEでINDEXを作成するときの注意事項

    • 0
    • komi
    • 2013年12月10日
  • Tech

    source treeを使ってgitlabを触ってみる(2)

    • 0
    • miyashitak
    • 2015年3月13日
くらまね for Azure

株式会社Colorkrewについて

株式会社Colorkrew(カラクル)は、東京・秋葉原にあるIT企業です。 たのしいをうみだしとどける!をミッションに掲げています。
 
Colorkrewは会社を”チーム”ととらえ、
”Team Colorkrew”は、世界のシゴトをたのしくするビジョナリー・カンパニーになることを目指している集団です。
 
一緒に世界を変えるエンジニア、デザイナー、プロデューサーを募集しています!
Team Colorkrewの価値観
  • オープン
  • チャレンジ
  • キズナ
 
株式会社Colorkrew
〒111-0053東京都台東区浅草橋5-20-8 CSタワー7階 03-5825-5701
Colorkrew Inc.
7th Floor,CS Tower Bldg.,5-20-8,Asakusabashi,Taito-ku,Tokyo,111-0053,Japan 03-5825-5701
  • Corporate website
  • 採用情報

事例紹介

自社サービス
Goalous

Goalous

目標への活動プロセスを見える化するSNS型目標管理ツール「Goalous(ゴーラス)」
Mamoru PUSH

Mamoru PUSH

ニッポン発!簡単でセキュアなプッシュ通知& QR認証サービス
Mamoru Biz

Mamoru Biz

名もなき仕事を減らすビジネスコンシェルジュツール
くらまね

くらまね

クラウドの販売、システム環境の構築・運用を行うクラウドマネジメントサービス
 
クライアントサービス
be amie

be amie

オスカープロモーション様公式SNS。タレントのブログや全日本国民的美少女コンテスト等のコンテンツを配信。  

もっと見る

Team Colorkrew

  • 中村 圭志 Nakamura Keiji
    中村 圭志 Nakamura Keiji 113
    株式会社Colorkrew 代表取締役。 1993年、千葉大学工学部卒業、同年4月に豊田通商株式会社入社。 2004年3月、Toyota Tsus...
  • komi
    komi 41
    サーバインフラ系主婦です。 さいきんわりとqiitaに書いてます。
  • 小柴貴生
    小柴貴生 28
    ColorkrewのHR担当。 Colorkrewで働く人たちがすき。ColorkrewのビジョンをColorkrewらしく叶えたい。 同じ方向見て走って...
  • furuyamah
    furuyamah 25
    「ニッポン発!億人を熱くするサービス実現」を技術面からガッツリサポートすること。PHP,AngularJS,OnsenUI,Java,SQL,perl,s...
  • ひらの あい
    ひらの あい 17

Like us on Facebook

Follow us on Twitter

@colorkrewさんのツイート
Colorkrew Blogとは
 

「シゴトをたのしくするカラクリを、もっと。」をコンセプトに、Colorkrewの経営、組織運営に対する想い、エキストリームなおもしろネタ、Webサービスの開発・デザイン・マーケティングのTipsから、社内で活躍するメンバーのインタビュー、社内でのイベントなど、さまざまなコンテンツを発信しています。

About Us

東京・秋葉原にあるIT企業、株式会社Colorkrew(カラクル)。 ”世界のシゴトをたのしくするビジョナリーカンパニー”をビジョンに掲げています。 2015年10月1日(木)より、日本初のバリフラットモデルを導入し、管理職0(ゼロ)、階層0(ナシ)、 チーム力∞(無限大)の組織運営をおこなっています。

 株式会社Colorkrew HPを見る
 
お問い合わせ

法人のお問い合わせ メディア・広告掲載について プライバシーポリシー

Copyright © 2020 Colorkrew Inc. All rights reserved.