はじめまして。ISAOのセールス担当、ソンミンです。 新卒1年目(来月から2年目!)なのに先月31歳になってしまいました…. そんな私ですが、SXSW 2019に参加することになったので、私が現地で経験しながら感じたことを皆様にご報告したいと思います。
日程と参加メンバー
今年のSXSWは3月8日~17日開催予定で、私たちは13日まで参加する予定です。 ISAOからは以下のメンバーが参加します。

・努力型天才、前澤 Mamoru 俊樹(真ん中) ・爽やかエンジニア、堀田 和也(右) ・筋肉エンジニア、深瀬 元彦(交換留学中で急遽現地で合流することになり、11日まで参加予定) ・ISAOのエバンジェリスト、崔 聖民(左、私)
旅立つ前に
ISAOはバリフラットなので、SXSW 2019に参加するためのスケジュール調整や事前準備などは、新卒1年目の私がリードしました。 主にやったことは以下の通りです。
・バッジ獲得 ・航空券、Airbnb予約 ・SXSW Meet Up in Tokyo参加 ・Dallas観光計画(振替休日を使って日帰りで行ってくる予定) ・各種手続き、申請など
ご存知のように、SXSWに参加するためには様々なことをやっておく必要がありますが、私はMeet Up参加も必須だと思っています。 なぜなら、良質の情報を得られるだけでなく、様々な業界の方々と仲良くなれるからです。
因みに、私はMeet Upに2回も参加してAudrey Kimuraさん(SXSW日本事務局のセールスとプロモーション担当、ジャパンナイトのコ・プロデューサー)や各種メディアの方々ともつながりました。 ぜひSXSW参加を希望される方はチェックしてみてください。
Austinに到着

Ride Austinを使って宿に着いた時は、筋肉エンジニアの深瀬が私たちを歓迎してくれました。(2か月ぶりの再会でした)

早速、宿の近くにあるお店でBBQを食べました。 しかし、頼んだ飲み物が水道臭かったので、やはり日本のお水は最高だと改めて思いました。
会場へ

私たちが泊まる宿は会場から徒歩70分くらいなので、電動スクーターデビューをしました。 LimeやBirdなどもありますが、私たちが愛用しているのはLyftとUber JUMPです。(写真はLyftです)

コロラド川を渡って….

ようやくAustinのダウンタウンに着きました。
SXSW 2019スタート!

メイン会場のコンベンションセンターに到着して、レッドカーペットに立ちました。 バッジを受領して、ISAOメンバーはそれぞれに別れて行動を開始しました。

私はオープニングイベントに参加しました。 オープニングスピーカーは、TEDのスピーチでお馴染みのBrené Brown(University of Houstonの教授)でした。
1日目に参加したイベント

オープニングイベントとBBQ Crush Courseが終わった後、私が参加したのは以下のイベントです。

Land O’Lakesのラウンジ:食糧問題について語り合う体験型イベント

San Antonio Spurs(NBAのチーム)のラウンジ:ファンのための体験型イベント

LGのInspiration Gallery:LGの新技術を体験できるラウンジ

Alibaba Cloudのセッション:Designing Digital Transformationについて

Bratislavaに関するセッション:スロバキアの発展について

AWSとWP Engineのパーティー:ビル内のオープンスペースで飲食を楽しむイベント
The Rockefeller Foundationのパーティー:写真を撮りながら飲み物を楽しむイベント

Interactiveのオープニングパーティー:ボディーペインティング、ダンスを楽しむイベント
その中で最も印象に残ったのはLGのInspiration Galleryです。 CES 2019で評判だった世界初のローラブルテレビを含め、使用者と共感できるAIロボット、自分のビールを作れるカプセル型ビール製造機、カプセル型アイスクリーム製造機、スマートライティングソリューションを適用したペンライト、プロジェクターを活用して様々な情報を表示する壁掛け時計、ジュエリータイプの無線イヤホンなどを展示していました。

ぜひ動画もご覧ください。 ローラブルテレビもインパクトがありましたが、世界的な大人気グループ、BTSの歌に合わせて踊るAIロボットは圧倒的に人気でした。
初日からハードなスケジュールでしたが、とても楽しかったです。
最後に
最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。 次は爽やかエンジニア、堀田がSXSW 2019のPitch(ピッチ)について投稿します。 #2もお楽しみに!