元人事のキャリアを持つ、話しやすさNo.1セールス

こんにちは!人事&ブランディングプロジェクトの小柴です!

Colorkrewで働く人、「Colorkrewer(カラクラー)」にインタビューをするこの企画。

今回インタビューしたのは、名もなき仕事を減らすビジネスコンシェルジュツール「Mamoru Biz」の頼れるセールス、市橋さんです。

営業の話やチームのこと、仕事で大事だと思っていることなど聞かせてもらいました。

それぞれの強みを活かしたColorkrewの営業

Zoom会議
オンラインインタビュースタート!

小柴:市橋さんこんにちは!まずはColorkrewの営業について教えていただけますか?

 

市橋:はい。Colorkrewの営業は、基本なんでも売ります!ただ、放っておくと偏りが出てしまうので、メインで関わるプロジェクトは決めてるよ。
メインにフォーカスしながら、他も売っていく、という感じだね。

 

小柴:なんでも売る、となるとすべてのサービスを理解する必要があるので大変そうですね。

 

市橋:僕の場合Mamoru Bizをメインとしてますが、それがあまりお客さんに刺さらなかった時にもいろいろな視点でアプローチできるので可能性が広がるんだよ。
こういうアプローチ、小泉さんが得意だね。

 

小柴:一口に営業と言っても、みなさんスタイルがありますよね。

 

市橋:そうだね。どんなにがんばっても自分は自分だから、それぞれ強みを活かしながらやってるね。
自分の場合、キャラはいたって普通なんだけど、話しやすさだったり、スピードや丁寧さがあるところが強みだと思ってるよ。

 

小柴:それはもう折り紙付きですね!市橋さんは昔、人事・総務の仕事をされてましたけど、その頃から今も変わらず話しやすくてマメで気配りできる人だと思ってます。
市橋さん相手だとなんでもついペロッと話せちゃうんですよね。

 

市橋:ありがとう。笑 人事のときと同じように、ヒアリング力は大事だね。
それに、自分がかつて人事・総務をやっていたからこそお客さんの気持ちがよくわかるんだよね。Mamoruってコーポレートの方を対象としたサービスでもあるから、お客さんに共感して寄り添ったり先回りして考えられるのも、自分の強みと言えるかな。

挑戦が成果に結びついた「UPGRADE with TOKYO」

小柴:そういえば、Colorkrewは1年ほど前からリモートワーク推奨となっていますが、市橋さんも自宅から働いているんですか?

 

市橋:はい、基本Web商談なので自宅で完結できてるね。今育休中のメンバーも、戻ってきやすいんじゃないかな。

 

小柴:それはいいですね。

 

市橋:ただ、そういう状況だからこそますます自分で考えて行動できることが重要になってくるね。

 

小柴:営業に限らずですけど、受け身ではなく自走できる人がColorkrewでは活躍してますよね。

 

市橋:「これやっちゃだめ」と言われることがないから、いいと思ったことをとりあえずどんどん試して、Goalousで共有すればいいんだよね。

 

小柴:フラットだから意思決定のための無駄な階層もないですしね。

 

市橋:実は「UPGRADE with TOKYO (東京都主催のスタートアップ向けピッチイベント)」も、そういうふうに自分でやろうと思って応募したのが始まりだったよ。

 

小柴:そうだったんですね!あれよあれよという間に「優勝しました」という投稿がGoalousで流れてきてびっくりしました。笑

UPGRADE with TOKYO優勝
Goalousで優勝しました報告する市橋さん。

 

市橋:応募してから優勝まで1か月なかったね。Goalous上で経過報告はしていたけど、中村さん(Colorkrewの代表)にも直接報告はしてなかったなあ。

 

小柴:優勝して、都庁の方々にもMamoru Bizを使っていただいてるんですよね?

 

市橋:今は、Wi-Fiやモニターなどの物の貸し出し管理と、コロナ対策のために共有スペースの履歴を残す目的で使ってもらってるね。
将来的にはスペースの有効活用のためにフリーアドレスになるそうで、そこでもMamoru Bizを使ってもらう予定だよ。

小池都知事の会見の資料にも、Mamoru Bizが事例として登場していたよ。

 

Up Grade With Tokyo小池都知事会見資料
東京都が出している資料でMamoru Bizが紹介されていました。

 

小柴:優勝もうれしいし、活用していただけているのも嬉しいですね!

 

市橋:普段受注をとれたときは自分だけじゃなくみんなのおかげでもあると思うんだけど、これに関しては自分の力でとったって言いきれるからそういう意味でも嬉しいよ。

人事総務ならではの視点でお客さんの要望を先回り

小柴:市橋さんから見たMamoruチームの良いところって何ですか?

 

市橋:やっぱりJanを中心に開発のスピードが速いところかな。新しい機能を開発しようと言ったとき、フラットだから意思決定のスピードが速いのはもちろんだけど、作るスピードも速いからすごく頼もしい。

 

小柴:新しい機能がどんどん追加されてますよね。

 

市橋:でもシンプルなんだよね。機能が増えると、便利だけどごちゃごちゃしちゃうサービスが結構あったりするんだけど、Mamoru BizはスマホとQRでシンプルにという部分を崩さないようにやれてるんだよね。

 

小柴:なるほど。ちなみに新機能は、お客さんの要望に応える形で開発されるんでしょうか?

 

市橋:それもあるね。毎週チームでミーティングしていて、そこでお客さんからのフィードバックを伝えています。どういった背景でどんな企業がどんな機能を求めているか共有して、じゃあこういうスケジュールで作ってこうというのを決めたりしているね。

 

小柴:お客さんの要望が全部通るとは限らないですよね?

 

市橋:うん、そもそもお客さんからの要望をなんでも受けているわけではないんだよね。ポリシーとしてやらないと断ることもあるし、こういう運用をすれば機能がなくても実現できると提案することもある。
逆にこの機能は絶対必要だと思ったら、チームメンバーを説得するよ。

 

小柴:自分から要望を出すこともありますか?

 

市橋:もちろん!良いサービスにするためには、お客さんの声を拾いながら先回りして考えるのが大事だと思ってる。
僕は期待を超える仕事をしたいと常々思っているんだけど、お客さんに依頼されてから開発するのではなくて、「その機能もうありますよ!」と言えるようにしたいよね。
だから将来こんな使われ方がするんじゃないかとか、この規模のお客さんだったらこういう機能は必須だよなとか、日々考えまくってます。

Colorkrewで働く人
Mamoruチームのオンラインミーティングの様子。

小柴:サービス作りにもめちゃくちゃ関わってるんですね。

いいところをたくさん聞けたので、次に市橋さんから見たMamoruの課題を教えてもらえますか?

 

市橋:グローバルチームと連携できていないところかな。ブラジルにいる現地のセールスチームのフォローができてない。時差の問題はあるけど、もっと巻き込んで一緒にやっていきたいし、グローバルに展開していきたいね。

 

小柴:絶賛英語勉強中ですもんね。

 

市橋:そう!Mamoruチームは英語で打ち合わせをしているんだけど、それだけじゃなくグローバルチームとのコミュニケーションにも必須だからね。
朝5時くらいに起きて1時間勉強して、昼休み、終業後と毎日合計3時間は勉強する時間を確保するようにしてるよ。

 

小柴:ひえー!逃げたくなりませんか?笑

 

市橋:結果を出すためには、やると覚悟して追い込むしかないからね。

 

小柴:ストイックだなー!市橋さんがColorkrewで働き続ける理由ってなんですか?

 

市橋:飽きないし、まだやれることがあると思っているから、かな。

 

小柴:というと?

 

市橋:人事から営業になり、商材は最初はくらまね(クラウドマネジメントサービス)から始めて色々紹介できるようになったし、売るだけじゃなくてサービスをブラッシュアップするところにも今は関われていて。自分のやっていることがどんどん変わっていって飽きないんだよね。

 

小柴:変化を楽しめているところが素晴らしいですね。

 

市橋:それに、自分もまだ成長できると思うし、Mamoru BizやColorkrewにも可能性があると思ってるから、みんなと協力しながら自分がドライバーになってブレイクスルーを起こしたい

 

小柴:進化を続ける市橋さんから今後も目が離せませんね!

今日はお話聞かせていただき、ありがとうございました!

 


▼ビジネスコンシェルジュツール「Mamoru Biz」はオフィスの名もなき仕事を減らします。
テレワーク中、会社に電話がかかってきたらどうしよう?~代表電話を自動応答にしてみた~

おすすめ記事