Colorkrew Blog
シゴトをたのしくするカラクリを、もっと。Colorkrewオフィシャルブログ
Colorkrew Blog
Tips
Work style
CEO
Colorkrew
Member
English
検索ワード:
検索
CEO
バリフラットだもの
今回は趣向を変えて、Colorkrew(以下、カラクル)社内でどんな会話が繰り広げられているか、お
...
2021年3月3日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
誰も悪くないのに結果が出ない、残念な組織は何が悪いのか
今年に入って緊急事態宣言がでたことから、人の動きが止まりました。 ファイザーのワクチンの承
...
2021年2月24日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
仕事ができない人ほど不満が多い
いままで何回か、組織の中で成長し、キャリアをどう育てていくかについて書いてきました。 ▼自分
...
2021年2月17日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
成長したいなら、格上とつるめ!
Colorkrew(カラクル)では、評価のときのフィードバック以外の、日常のコミュニケーションでも
...
2021年2月10日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
組織をダメにする正論に打ち勝つ方法
「正論」について書きます。 正論(せいろん)は、道理を説く論について正しいものであると評価
...
2021年2月3日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
チャンスをつかむ社交力
僕がドイツに駐在していたときに一番困っていたことは、実は英語ではありませんでした。 僕が一
...
2021年1月27日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
褒めるだけのコーチを選ばない方がいい理由
コーチングの基本は、メンバーの話をまず徹底して聞くこと。 これに異論のある人は少ないのでは
...
2021年1月20日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
良さそうに見えて、ダメなリーダーとは
バリフラットな組織運営をしているColorkrew(カラクル)では、役職や階層はなく、プロジェクト
...
2021年1月13日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
2021年、新年のご挨拶
皆さん、あけましておめでとうございます。 2021年初ブログです。今年もよろしくお願いします!
...
2021年1月7日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
IT企業のCEOが振り返る2020年~コロナの年の、最後のブログ~
今年の、新語・流行語大賞は「三密」が選ばれました。 ノミネートされた新語・流行語も半分以上
...
2020年12月23日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
仕事ができる人に共通するたった一つの特徴
社会人として働いていると、仕事を通じて多くの人と知り合います。 その中で、この人仕事ができ
...
2020年12月16日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
大きな問題を抱えたときの対処のしかた
仕事でも、プライベートでも、対処しなければならない大きな問題を同時に抱えてしまうことは、よ
...
2020年12月9日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
スピードを阻害する、巧妙で最悪な組織の罠
僕のバーチャルメンターであるジャック・ウェルチは、スピードについてこう言っています。 「ビ
...
2020年12月2日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
英語が聞きとれない理由について考えてみた
チームとビジネスのグローバル化で、日々英語でのコミュニケーション能力の向上に勤しんでいるCo
...
2020年11月25日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
デキるのに給料が上がらない人の特徴
僕は役割柄、採用インタビューに関わったり、社内でもキャリアの話をする機会が多いです。 その
...
2020年11月18日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
経営者にとって最も大切なコト
僕は、経営者という立場で15年間働いています。 初めての経験は、2006年にドイツで駐在していた
...
2020年11月11日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
ジョブ型雇用へ移行していく日本に対して思うこと
最近、「日本も旧来のメンバーシップ型雇用から、欧米のようなジョブ型雇用に移行していくべきだ
...
2020年11月4日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
中村流、くじけないメンタルのつくり方
現代は、VUCAと言われる不安定で不確実な時代と言われています。 VUCAとは V…Volatility (変動性
...
2020年10月28日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
カラクル的グローバルチームへのマイルストーン
先日、Mamoruチームが英語でのコミュニケーションでどんな感じで苦労しているかを、リーダーの前
...
2020年10月21日
中村 圭志 Nakamura Keiji
CEO
給料はモチベーションのために上げる訳ではない
「給料を上げても、ロイヤルティが高まるわけではない」という記事を見かけることがあります。
...
2020年10月14日
中村 圭志 Nakamura Keiji
投稿ナビゲーション
過去の投稿
新しい投稿
人気の記事
Colorkrew
SXSW2023出張、始まる!!
Yugo Izumida
2023年3月10日
Colorkrew
Culture Deckって何?ドレッド人事がCulture Deckを作ると決めた3つの理由
IshiharaYusuke
2021年12月07日
English
A Brief Introduction to Kafka
Chen Ziyu
2023年3月14日
Tips
DBのプライマリキーは複合主キーではなく、サロゲートキーを使うべし
maeno
2015年1月29日
Colorkrew
SXSW2023、Platinum Badgeをゲット!そして旧メンバーと再会…
Yugo Izumida
2023年3月11日
Colorkrew
SXSW2023、嵐の前の小休止…
Yugo Izumida
2023年3月12日
Tips
データ基盤向けPaaS『Azure Databricks』の費用を知ろう
原裕一郎
2022年5月10日