AWSエンジニア、Microsoft Build 2018に参加する〜その2〜

こんにちは、インフラエンジニアの赤川です。

引き続きBuild 2018に参加しています。

初日と本日はKey Noteがあったのですが、Azureだけに留まらず、HoloLensやMicrosoft製品、Visual Studioなどのアップデートも盛り込まれており、特にOffice製品周りは聞いていてもちょっと良くわからない・・となることが多かったです。
ちなみに本日一番の盛り上がりはnotepad(メモ帳)のLF改行コード対応、でした。

Key Note後はセッションやWork Shop、展示会場が用意されています。

本日はContainerサービスについて両クラウドの比較をしてみたいと思います。

Container

Key Noteやセッションリストを見てもContainer、とりわけkubernetesの文字が目立ちました。
AzureのContainerサービスをこちらから確認すると、

  • Azure Kubernetes Service (AKS)
  • Azure Container Instances(ACI)
  • Azure Container Registry(ACR)
  • Azure Service Fabric
  • Azure App Service
  • Azure Batch

があるようです。

一方AWSもこちらから確認すると、

  • AWS Fargate
  • Amazon Elastic Container Service(ECS)
  • Amazon Elastic Container Service for Kubernetes(EKS)
  • Amazon Elastic Container Registry(ECR)

が上げられていました。

上記URLには含まれていませんが、Elastic BeanstalkもDockerコンテナをサポートしていますし、
AWS BatchもECS上にクラスタが構築されますのでコンテナサービスの一部となり、両者互いに遜色ありません。

Azure Kubernetes Service

元々Azure Container Serviceと言う名前でkubernetes,Docker Swarm,DC/OSの3つのオーケストレーターに対応していました。
その後kubernetesに寄せてAzure Container Service(AKS)に名称変更され、最近今のAzure Kubernetes Serviceに変わったとのことです。

ノード数を指定したりするようなので、単純比較にはなりませんがECS/EKSが対抗でしょうか。

Azure Container Instances

クラスタレスでノードとしてコンテナを起動させることが可能。
AKSでクラスタ容量が不足したらACIのポッドを高速にスケールアウトできるようです。

“AKS による柔軟なバースティング
ACI は、急激に増加したトラフィックに対応できる、分離された高速なコンピューティングを提供します。お客様がサーバーを管理する必要はありません。たとえば Azure Container Service (AKS) では、Virtual Kubelet を使用して、数分で開始されるポッドを ACI 内にプロビジョニングできます。そのため、AKS は平均的なワークロードにちょうど十分な容量で実行されます。AKS クラスターの容量が不足したら、管理の必要なサーバーを追加することなく、ACI で追加のポッドをスケールアウトできます。”

Azure Container Registry

コンテナデプロイイメージを格納するプライベートレジストリサービス。

Azure Service Fabric

Micro Serviceを実現するためにはContainerだけではアプリケーションそのもののスケールであったりをカバーするために、Micro Service ArchitectureとMicrosoft独自のオーケストレーション技術によって自動的に分散システムを拡張するサービス。
数年前に発表しているサービスなので、結局最近はkubernetesに振り切ったってことでしょうか。

詳細はAzure Service Fabric 概要(こちら)をご確認下さい。

Azure App Service

サービス説明を確認すると、

  • Web Apps
  • Web App for Containers
  • Mobile Apps
  • API Apps

の4つがサービスの詳細として出ていました。
「完全に管理されたプラットフォーム」とのことなので、アプリケーションだけに集中すれば良いのであればElastic Beanstalkが近しいサービスになりそう。

Build 2018も明日で最終日です。
少しでも多くのAzureサービスに触れて帰国したいと思います。


2018/05/09 一部内容を変更しました。

おすすめ記事