shigiharac

渡邊 千裕

  • Apple Watchを3週間使用してみた感想

    Apple Watchを3週間使ってみて こんにちは。鴫原です。 Apple Watchを3週間試しに使用してみた感想をまとめてみようと思います。 良かった点 フィットネス機能で健康への意識が上昇する Apple Watchで計測するアクティビティの機能は、「ムーブ」「エクササイズ」「スタンド」の3種類がありますが「スタンド」の機能が非常に良かったです。 「スタンド」とは1時間座りっぱなしでいると「立ち上がって1分間歩きましょう」という通知が来る機能です。 仕事に熱中しているとついつい座りっぱなしになってしまうことが多々ありますが、通知が来ることで立ち上がり散歩したり、体操したり意識的に運動するようになりました。 またミッションをApple Watchから与えられた気分になるので、ゲーム感覚で楽しむことができます。 料理中のタイマー機能 濡れた手でiPhoneに触るのははばかれますが、Apple Watchなら遠慮無く触ることができます。 料理中便利だったのはタイマー機能。 キッチンタイマーだと衛生面的に心配な部分もありますが、Apple Watchなら防水性が高いのので水拭きすることができます。 またちょっとタイマーつけてちょっと離れた場所にいても、Apple Watchは常に身に着けているので、アラームが聞こえないという心配もありません。 なお、cookpadならiPhoneで最後に見たレシピが自動的に表示され、手順で必要なタイマー時間が自動的にセットされているので、自分でセットする必要がなく非常に便利でした。 良くなかった点 ランニング用としては微妙… 私は趣味でランニングをしているのですが、使用前はiPhoneを持たなくてもApple Watchでログを残せるものだと考えていました。 しかしApple WatchにはGPS機能がなく…。結局Apple Watchで計測するにはiPhoneを持たなければならないため、荷物が増えただけ…という印象でした。 ランニング用としては普通にランニングウォッチを使用したほうが無難だなと思いました。 バッテリーの持ちが悪い… バッテリーの持ちは非常に悪かったです…。 現状、普通に使っていると18時間ほどでバッテリーが切れるそうです。 朝から使って、ちょっと会社帰りに飲んだりする日は、帰りの電車の中でバッテリーが切れてしまい…。 バッテリーが切れてしまえば、もちろん時計として機能せず、ただのアクセサリーと化してしまい全く意味なかったです。 というわけで、結構辛口に書いてしまいましたが製品自体はとても面白いなと感じました。 次世代モデルに期待したいと思います。
    ...
  • 初心者向けGoogle Analyticsの基本的な使い方[第一回]

    こんにちは。フロントエンド担当の鴫原(シギハラ)です。 「Google Analytics導入したけど、どうやって解析したらいいかわからない!」という初心者の方向けに、全5回にわけてGoogle Analyticsの基本的な使い方についてお話をしたいと思います。今日は第1回目となります。 <目次> Google Analyticsとは Google Analyticsの導入 Google Analyticsとは Googleが提供している無料のアクセス解析ツールのことです。 「1日に何人くらいの人がうちのサイトに来ているか」「始めにどのページを見たのか」「どんな検索ワードでサイトに来ているか」など自身のwebサイトの現状を知ることで、強みや改善点を分析することができます。 何かしら目的のあるwebサイトには必ず導入したほうがいいツールです。 Google Analyticsの導入 1. Google Analyticsの導入手順 導入は以下の3STEPで簡単に登録することができます! Google Analyticsの公式サイト(http://www.google.com/intl/ja_ALL/analytics/index.html)にアクセスし、必要な情報を入力します。 登録後、コードが発行されるのでコピーをします。 コピーしたコードをサイト内の全ページに貼り付けます。※設置場所はの直前(Google推奨)。 2. Google Analyticsの導入時に一緒に設定すべき3つのこと! 導入時に以下の3つも一緒に設定しておくと便利です。 Googleウェブマスターツールと連携すること →通常Google Analyticsでは取得できないデータが取得できるようになります。 自分や関係者のアクセスを除外すること →関係者のアクセスを除外しないと真のデータが見れません! コードに「ga(‘require’, ‘displayfeatures’);」を追記すること →ユーザー属性(性別、年齢、興味)を取得できるようになります。 ▼参考記事 ・必ず設定したい!Googleアナリティクスを導入したら最初に行うべき基本設定 http://creive.me/archives/5393/ ・最初に設定しないと絶対損する!Google Analytics 9個の必須設定&解説 http://www.find-job.net/startup/analytics-setting ・Google Analyticsでユーザーの分布レポートを有効化する手順 http://techmemo.biz/web-cheat-sheet/google-analytics-user-distribution/ まとめ 今回はGoogle Analyticsとは?からGoogle Analyticsの導入について説明をさせていただきました。 第2回からは基本的な使用方法や用語についてお話できればと思います。 最後までお付き合いいただきありがとうございました!
    ...