saeki
AWS re:Invent2017 Keynote Day1 まとめ
エンジニアのsaekiです。 Keynote1日目で発表された新サービス&アップデートのまとめです。 EC2 instance type M5 (General purpose) M1 (Big Dataに最適化されたインスタンス) 13m (ベアメタル) Amazon Elastice Container Service for Kubernetes (EKS) 来ると思ってました。満を持して来ましたね。 やっぱりこの発表で一番会場が沸きました。 プレビュー版が本日公開。 AWS Fargate コンテナ管理を抽象化してくれるサービス。 ECSにぶら下がる各インスタンスやその中で動くDockerを意識することなく、コンテナを管理できるようになるようです。 https://aws.amazon.com/jp/blogs/news/aws-fargate-a-product-overview/ ECS版は今日からga、EKSは2018年のどこかでサポートされるようです。 Aurora Multi-Master AWS Auroraのマルチリージョン対応 プレビュー版が本日公開。gaは2018のどこかの予定。 Aurora Serverless Serverlessのフローに対応したオンデマンドなRDS、という理解です。 プレビュー版が本日公開。 DynamoDB Global Table DynamoDBのフルマネージド化、マルチリージョン対応。 今日からgaです。 Amazon Neputure フルマネージドなGraphDB。 プレビュー版が本日公開。 S3 SELECT, GLACIER SELECT データストアにクエリを発行できるようになるやつ。 使いこなせなさそう…...AWS re:Invent2017 1日目 参加レポート
エンジニアのsaekiです。 11/27(月)からラスベガスで開催されているAWS re:inventに参加しています。 日本からラスベガスへ 11/26日17:00ごろ成田空港を出発し、約10時間かけてサンディエゴへ。 そこからサウスウェスト航空に乗り換え、1時間後にラスベガスに到着しました。 自分は海外に行った経験が台湾旅行くらいしか無く、10時間のフライトがとても長く感じました。 経由したサンディエゴ空港、ものすごい混んでました セッション re:inventの目玉はもちろんKey Noteの新サービス発表ですが、それ以外でも様々なセッションが用意されていたり、AWSを用いたサービス/ソリューションを行う企業様がブースを構えていたりと、Key Note以外でも見所が多いです。 re:inventは"教育的なイベント"と呼ばれています。 参加者のレベルに合わせた1時間程度のセッションが多数用意されており、入門レベルの人から上はエキスパートの人まで楽しめるようになってます。 イベント1日目、自分は300レベル(中級者向け)のセッションに参加しました。 セッションのタイトルは「Alexa, Where’s My Car? A Test Drive of the AWS Connected Car Reference」。 車両や運転にまつわる多様なデータをAWS IoTで集めてビックデータ化する、というざっくり言えばそんな内容でした。 普段自分たちが触れるAPI Gateway、Lambda、DynamoDBなどのサービスがこういった用途で使われていると考えると、とてもワクワクします。 スライドは後日発表されるかと思うので、発表され次第こちらにもリンクを貼ります。 JapanExploring Night 夜はJapan Exploring Nightに参加しました。 会社として普段お世話になってる企業様や、業務の関わりは無くてもAWSを使ったサービスを展開している企業様など、様々な方とお話させていただきました。 AWSを中心に人の輪ができ、そこでお互い好きなサービスについて語り合う、とても有意義な時間でした。 二時間があっという間でした。...勉強会を開催しました 「OnsenUI + AngularJS + CloudEndpointsで作るSPA 地雷処理の巻」
こんにちは、エンジニアのsaekiです。 2016年5月20日、弊社で初めて外部向けの勉強会を開催しましたのでその様子をご報告します。 経緯 弊社では、会社として社外のエンジニアとの交流や知見共有の必要性を日々感じており、社内のエンジニアから外部向けの勉強会を開きたいという声が上がっていました。 そこでエンジニアが中心となり、初めて外部に向けた勉強会を開催することとなりました。 発表内容 「OnsenUI + AngularJS + CloudEndpointsで作るSPA 地雷処理の巻」 弊社エンジニアの古山が登壇しました 懇親会の様子 テーブルを囲ってみんなで乾杯 ビールとソフトドリンク、ハンバーガーが振舞われました ハンバーガーおいしそうですね おわりに 参加していただいた方からは、 「Onsen UIとCloudendpointを使ってみたくなった」 「他のプロジェクトの話も聞いてみたい」 「懇親会の雰囲気がとても良かった」 「これからもISAOの勉強会には参加していきたい」 などのフィードバックをいただき、参加していただいた方にとってご満足いただける内容になったのかなと思います。 弊社は今後も社外へ向けた勉強会を開催していく予定ですので、 これからもぜひご参加ください。 最後になりますが、ISAOでは一緒にサービスを作ってくれるエンジニアを絶賛募集中です。 もし少しでもご興味を持っていただけましたら気軽に弊社に遊びにいらしてください。 https://www.colorkrew.com/...