nakajimaa

中嶋あいみ

  • Amazon Alexaスキル開発・VUIデザインのお話 “VEGERY” 編

    こんにちは、中嶋あいみです。 ISAOがデザイン・開発協力をしたAlexaスキルがリリースされました! 『アレクサで野菜が買える』日本初のスキル VEGERY(ベジリー)は宮崎県産のオーガニック野菜がお取り寄せできるスキル。株式会社ベジリーファームさんと共同でISAOが企画・開発しました。 キッチンにAmazon Echo、特にEcho ShowやEcho Spotの画面付きデバイスを置いている家庭での利用シーンを中心に、新しいUXを提案しようと企画が始まりました。 Alexaスキルでの収益化 現状Alexaスキルでマネタイズするには二通りの方法があります。 デジタルコンテンツが販売できるスキル内課金 物理的な商品やチケットが販売できるAmazon Pay 今回は後者のAmazon Pay対応スキルです。つまりAlexaにECサイト機能を組み込むことができるというわけです。 VEGERYとは ベジリーファームは、宮崎県綾町に本社があり、農産物の生産・流通を行っています。親会社である株式会社ベジオベジコが運営する「VEGERY」は九州産のオーガニック野菜・果物を中心とした生鮮食品のデリバリーサービスアプリを運営しています。 ベジリーファームでは主に、その「VEGERY」用の野菜の生産・流通を行っています。ベジオベジコは 東京の根津、渋谷に実店舗もあります。 私自身、VEGERYの野菜ファンで、宮崎県の農家さんが手がけた驚くほど糖度の高いトマトやみずみずしいナスなどを、VEGERYを経由し購入することができます。 VEGERY Alexaスキルはどのように生まれたか さて、ここからはどのようにスキルを作って公開まで至ったかをお話したいと思います。 ターゲットはVoiceUI Show。とにかく短期間! 5月31日(金)のVoiceUI Show ~2019 Spring~に合わせて公開したかったのですが、諸事情により着手を始めたのがGW明け。 VUIデザインも開発も申請も・・とにかく時間がありません。 通常Amazonへの申請⇒認定フィードバック受領⇒スキル修正⇒再申請 には日数を要するので、VUIデザイン、マルチモーダル用のUI制作、実開発にかけられる日数は、逆算すると全体で10営業日くらい。 ちなみに弊社の体制は、VUIデザイナー:中嶋、エンジニア:鳥居のコンパクトな2名体制です。 2人とも他プロジェクトも兼任のため、ウォーターフォール型では間に合う目処がつかず、色々と平行してスタートしました。 VUI (Voice User Interface)を考える Amazon Pay対応スキルで必要なこと 今回のスキルのコア機能は、「商品を購入する」こと。 VUIのハッピーパス(最もスムーズな成功例)は難しくないのですが、考慮しなければならないあらゆるパターンがあるのです。 ちなみにハッピーパスは、初回ユーザーとリピーターで異なる想定をしています。 商品名を詳しく知りたい人には、「詳しく教えて」で商品説明を聞いてもらい、リピーターはダイレクトに商品詳細に行けるようなVUIが良いと考えました。 ざっくり書くとこんな感じです。ピンクがユーザー、ブルーがAlexa。赤線がリピーターのハッピーパス、青線が初回のハッピーパス分岐です。 通常の購入フロー以外にも、Amazon Pay対応スキルならではの発話やエラー対応が多く、すでにリリースされている他スキルを色々研究し、参考にさせていただきました。 これらに対応したフローや対話も用意が必要です。 カートに商品が残っている状態でスキルを再起動したら購入に進むか確認する ユーザーのAlexa設定で音声ショッピングが無効の場合 ユーザーのAlexa設定で4桁の確認コードがON、かつ間違ったコードを発した場合 スキルストアでAmazon Payのアクセス許可がOFFの場合 ユーザーが配送先住所を変更したいと言う場合 ユーザーがキャンセル・返金したいと言う場合 重要な決定を促すときの、理想のVUIとは 基本的にVUIデザインでは、なるべくAlexaと人間らしい対話をしてユーザーに機能を提供することを心がけています。 VUIデザイナーの仕事は、Alexaを機械ではなく人間だと錯覚するくらいの自然な音声アシスタントにすることでもあります。 同時に、ユーザーが発する言葉も、あらゆるバリエーションに対応することも必要です。
    ...
  • Amazon Alexaスキル開発・VUIデザインのお話 "オルビスの「今日のうるおい」" 編

    こんにちは、中嶋あいみです。 ISAOがデザイン・開発協力をしたAlexaスキルがリリースされました! オルビスの「今日のうるおい」 先日こちらのブログでもご紹介したように、VUIデザインスプリントワークショップを経て本開発が決定し、最近ついに皆さまへお披露目できることとなりました! VUIデザイン・スプリント ワークショップ事例:オルビス株式会社様 Alexaスキルの概要 今回リリースしたAlexaスキル” オルビスの「今日のうるおい」”は、オルビスさんが1月1日に発売した肌の水分を逃がしにくくする」機能が確認された特定保健用食品『ORBIS DEFENCERA』の定着プログラムの一貫として提供しています。 Alexaスキルストアで「オルビスの今日のうるおい」を有効化し、対応デバイスに対して「アレクサ、今日のうるおいを開いて」と話しかけることで起動します。
    ...
  • VUIデザイン・スプリント ワークショップ事例:オルビス株式会社様

    こんにちは、VUIデザイン担当の中嶋あいみです。 オルビス株式会社様向けに、スマートスピーカー・VUI関連のお仕事をさせていただいたので、紹介したいと思います。 2日間にわたって以下のプログラムを組みました。 スマートスピーカー・IT活用をテーマにした講演 Amazon Alexaのスキルを題材にしたVUIデザインスプリント ワークショップ ORBISについて オルビスさんと言えば、2018年多数のメディアでベストコスメを受賞した『ORBIS u (オルビスユー)』シリーズが話題に。 最近では飲むスキンケア『ORBIS DEFENCERA (オルビス ディフェンセラ)』が、日本初の肌トクホとしても注目されています。 TVコマーシャルをご覧になった方も多いのではないでしょうか。 1.スマートスピーカー・IT活用をテーマにした講演 スマートスピーカーを持っている人も持っていない人も、まずは知見を高めていただくことが目的に、 11月某日、オルビスさんの広ーいセミナールームで講演をしました。 対象は全てオルビス社員の方々なので、コスメ業界のスマートスピーカー参入状況など、独自調査した内容をお話させていただきました。 ヘルスケア、筋トレなどのスキルは複数出ていますが、美容・コスメ領域ではまだまだ参入が少ない現状。 可能性を感じます! 2.VUIデザイン・スプリント ワークショップ 12月某日、朝から夕方にかけてISAOオフィスでデザイン・スプリント 1DAYワークショップを実施しました。 講演に参加された方の中から有志の18名で、3つのチームを結成。 アイデアの拡散と収束を繰り返す、デザイン・スプリントのプロセスをVUI (音声ユーザーインターフェース)にカスタマイズしたプログラムです。 Design Sprint (デザインスプリント) とは? デザイン・スプリントとは、アメリカのGV (旧Google Ventures) が提唱するデザイン・シンキングのフレームワーク。 約7名のチームを結成し、3〜5日間などの限られた時間で、課題の抽出〜試作品を使ったユーザーインタビューまでおこないます。 過去記事で詳しく紹介しているので、初めて目にした方はよかったらこちらをご覧ください。 Design Sprint (デザイン スプリント) ワークショップを開催! 3日間で完結!実践デザインスプリントワークショップ VUIデザインスプリントワークショップのゴールは? 『ORBISのスマートスピーカースキル企画を、各チーム1つづつ、プロトタイプを作りコンセプトを検証する』 をゴールに、たった1日でゼロの状態から現状理解〜アイデア出し〜企画決定〜VUIデザイン〜プロトタイプ制作〜テストまでおこないました。 具体的にどんなプロセスを経たのか見てみましょう。 フェーズ1:現状理解 参加者は様々な部署や役割の方々の混合チーム。
    ...
  • 株式会社サイバードさんをゲストに、スマートスピーカー ビジネス活用セミナーを開催しました

    こんにちは、中嶋あいみです。 新型のNature Remoを購入し、自宅のIoT化がますます進んできた今日この頃です。 12月6日 (木) にISAO主催で『スマートスピーカー・AI音声アシスタント ビジネス活用セミナー & VUI体験ワークショップ』を開催しました。 師走でお忙しい方も多いようで、今回はいつもと違い参加者さんは少なめ。 1対多のプレゼンではなく、みんなで1つの机を囲むアットホームなスタイルでやってみました! 質問し放題でプライベートセミナーのような、ある意味贅沢な空間でした。 アジェンダ 株式会社ISAOについて 【セミナー】スマートスピーカー国内外最新動向とアメリカ市場現地レポート : ISAO 【セミナー】Voice UIとキャラクターが歩む道~これまでとこれから~ : 株式会社サイバード 元木様 【ワークショップ体験】VUIデザイン (音声ユーザーインターフェース) を作ってみよう : ISAO スマートスピーカー国内外最新動向とアメリカ市場現地レポート タイトルは過去と同じですが、今回はかなり内容をアップデートしたこちらのセッション。 スマートスピーカーの2018年世界出荷台数は1億台を超えることが確実視されてきました。 日本でもAmazon Payを利用したスキル開発が一般企業・開発者向けにも解禁され、いよいよビジネス色が濃くなってきたこの12月。 ビジネス視点。本当におっしゃる通りです。 #ISAOcorp pic.twitter.com/GwV1RQpCnq — Rie Motoki@12/5女子会イベ (@vui_rie) 2018年12月6日 **No Alexa, No Office.**を提唱していますが、データからもオフィスや外出先での利用はまだまだ少なく、 『世界のシゴトをたのしく』をVUI観点から実現したいと、燃えております。 NO,alexa NO,office を提唱するあいみさん。ぽこっと抜けている時間はオフィスにいる時間。そこを埋められるのではないか。納得! #ISAOcorp pic.twitter.com/14PWv9xJNH
    ...
  • Noidさんをゲストに、スマートスピーカー ビジネス活用セミナーを開催しました

    こんにちは、中嶋あいみです。 日経トレンディ 2018年の「ヒット商品ベスト30」で5位に選出されたGoogle Home・Amazon Echo。 今年購入したという方も多いのではないでしょうか? 先日11月14日 (水) にISAO主催で『スマートスピーカー・AI音声アシスタント ビジネス活用セミナー & VUI体験ワークショップ』を開催しました。 今回新しい取り組みもやってみました!当日のレポートです。 アジェンダ 株式会社ISAOについて 【セミナー】スマートスピーカー国内外最新動向とアメリカ市場現地レポート : ISAO 【セミナー】ノンプログラミングのスキル制作ツール 「NOID(ノイド)」のサービス概要と活用事例 : 株式会社アイリッジ 岩屋様 【ワークショップ体験】VUIデザイン (音声ユーザーインターフェース) を作ってみよう : ISAO スマートスピーカー国内外最新動向とアメリカ市場現地レポート 私たちのセミナーでは、スマートスピーカー初心者の方に魅力を知ってもらうこと、ビジネス活用のヒントを得てもらうことを目的にしています。 毎回、最新市場データのアップデートと、私がアメリカ出張中に現地で目にしたり聞いたりしたことを織り交ぜています。 今回特に反響があったのは、海外からはAmazonのAlexa搭載電子レンジなど新デバイス発売の話と、Alexaのスマートホームが体験できる話。 国内からはJTBさんや出前館さんのAmazon Payを利用した決済対応スキルの登場などをご紹介。 お客様の層としては、スマートスピーカー所有が半分くらい。エンジニアの方が1/3、その他は企画やデザイナーの方などでした。 プログラミングの知識がなくても、スキルが作れる!? アイリッジさんが提供する『Noid』は、スマートスピーカーのスキル制作ツール。ノンプログラミングで、まるでマインドマップを作るような形で直感的に対話を作ることができます。 世の中に類似ツールは複数ありますが、日本製は今のところNoidのみ! 当然コンソールが日本語なので、迷うことなく使えます。 音声アップロードも簡単で、知識がなくても、開発から申請公開までNoidで完了できるという優れもの! 登壇者の岩屋さんから直接学べるハンズオンもやっているので、詳細はNoid ホームページをご確認ください。 https://www.noid.ai ワークショップでスキルをデザイン、その場でテスト! いつも好評いただいている、VUIワークショップ。 デザイン・スプリントの手法を用いて、スキル企画、対話のフロー設計、ユーザーテストを体験していただくプログラムです。 今回はワークショップで作ったスキルの対話を、その場でアイリッジさんのスタッフがNoidでサンプルを作成、懇親会でお披露目するという取り組みにも挑戦。 1スキル作成時間は、たった5〜10分! Amazon Echo Spotの実機でテストすることができました。
    ...
  • 英語で学ぼう!Voice User Interface

    こんにちは、中嶋あいみです。 VUIデザイナーとして精進している毎日です。 近頃で最もエキサイティングだったニュースはAmazon Alexaの新デバイス発表! わたしたちの生活の中にVUIの波がぐいぐい来ている感じでわくわくします。 VUIワークショップを英語でやってみた 先日、英語での『VUIワークショップ by デザイン・スプリント』を開催しました。英語研修として。 VUI ワークショップ デザイン・スプリント 英語 研修 ・・・なんだかキーワードがもりもりですが おそらく日本で唯一!もしかしたら世界で唯一かもしれない取り組みなので、みなさんにご紹介したいと思います。 VUI、デザイン・スプリントとは? VUI=Voice User Interfaceのことで、音声で入出力されるインターフェースのことを言います。 Amazon EchoやGoogle Homeなどスマートスピーカーが代表的なVUIプロダクトで、ボタンやテキストで操作を誘導できるGUIとは異なり、対話の設計や音だけで認識できるわかりやすさ等が重要です。 ISAOは私が講師として、スマートスピーカーの対話を設計してみるVUIワークショップを定期的に主催しています。 デザイン・スプリントとは、デザイン・シンキングのもとアメリカのGV (旧Google Ventures) がうみだしたサービスデザインのフレームワーク。 このブログでも何度か取り上げているので、気になる方はこちらをどうぞ。 Design Sprint (デザイン スプリント) ワークショップを開催! なぜ英語で? 今回は英語研修の株式会社アイベックさんと、帝人グループさんとのコラボ。 帝人さん・ISAOともに社員向け英語研修プログラムでアイベックさんにお世話になっています。 もともと『英語での異業種交流会』として昨年から3社で始めた取り組みで、そのお題として定期的に主催しているVUIワークショップを英語でやったらどうかと運営側に軽いノリでお声がけいただきました。 私は昨年度に生徒として参加しており、今年は講師のサポーター役となっていきなり大役をまかされた感じです。 こんな突然のアサインも、バリフラットなISAOではよくあることなんです! ISAOと英語の関係 ISAOではグローバルで通用するビジネスパーソンを育成するため、英語学習支援に力を入れています。 また、国籍を問わず採用しており、現在はドイツ人・スペイン人・インドネシア人・中国人のエンジニアも在籍しています。 英語ができると昇給できるわけでないのですが、TOEICで一定レベルに達していないと昇給条件を満たせないことになります。 要は、本来もらえるはずのお給料がもらえません。 厳しく聞こえますが、実はかなり愛のある支援をしてくれて、数々の学習機会の提供や費用の負担をしてくれます。 今回もその機会の1つ。 ISAOの英語学習支援については1つ1つご紹介したいくらい豊富なのですが、それは別途で人材育成担当のブログに書いてもらおうと思います。 英語学習とVUIデザインの親和性 これは個人的な見解ですが、英語学習とVUIデザインは相性が良いと確信しています。
    ...
  • ヤフー株式会社さんをゲストに、スマートスピーカー ビジネス活用セミナーを開催しました

    こんにちは、中嶋あいみです。 先日8月30日 (木) にISAO主催で『スマートスピーカー・AI音声アシスタント ビジネス活用セミナー & VUI体験ワークショップ』を開催しました。 毎月恒例になってきたこのセミナー。 少しづつ内容をアップデートしてお届けしています! アジェンダ 株式会社ISAOについて 【セミナー】スマートスピーカー国内外最新動向とアメリカ市場現地レポート : ISAO 【セミナー】Yahoo!路線スキル開発秘話 : ヤフー株式会社様 【ワークショップ体験】VUIデザイン (音声ユーザーインターフェース) を作ってみよう : ISAO スマートスピーカー国内外最新動向とアメリカ市場現地レポート スマートスピーカーって知ってはいるけど何ができるの?というお客様から、 既にスマートスピーカーを複数台所有されているお客様までいらっしゃった今回。 幅広くカバーする構成にしてみました。 GoogleがAmazonを抜いたと話題となった、世界のスマートスピーカー出荷台数の最新数値や アメリカ・テキサスでの生活で実際目にしたり聞いたりしたスマートスピーカーの普及状況、 サンフランシスコで訪問した、スキル内課金で先行するスタートアップのご紹介などなど。 最新データのキャッチアップと、私が実際に現地で目にしたり聞いたりしたことを織り交ぜています。 アジェンダ スマートスピーカーとAI音声アシスタントとは VUIって何? グローバル市場最新動向 日本とどう違う?USスマートスピーカー市場 アメリカで先行するマネタイズ方法は? 子供に優しいスマートスピーカーが来る? 加えて、今回は私たちが自社開発・利用しているAlexaスキルを初お披露目! ISAOではフリーアドレス制を採用しており、毎朝出勤時に働き方改革を推進するサービス・Mamoru PayのQRコードを使って座席にチェックインします。 誰がどこに座っているかをPower BIで可視化しているのですが、休憩スペースに置かれているAmazon Echoでも音声で探すことができるようにしました! ユーザー**『アレクサ、Mamoru Payで○○さんがどこに座っているか教えて。』** Alexa**『○○さんは、廊下側の△△の席に座っています。』** のように、答えてくれてとても便利です。 フリーアドレスを採用されているオフィスにはぜひ導入をおすすめしたいスキルです。 社内利用限定スキルにしているので、興味ある方はお問い合わせください! Yahoo!路線スキル開発秘話 ヤフー株式会社の大島さんはYahoo!
    ...
  • ハンズラボさんをゲストに、スマートスピーカー ビジネス活用セミナーを開催しました

    こんにちは、中嶋あいみです。 昨日7月11日 (水) にISAO主催で『スマートスピーカー・AI音声アシスタント ビジネス活用セミナー & VUI体験ワークショップ』を開催しました。 ちょうど一週間前はVUILT女子会@アマゾンジャパンでも登壇させていただき、スマスピ関連のイベントが続いてとても楽しいです! アジェンダ 株式会社ISAOについて 【セミナー】サンプル発話からVUXを考える 〜東急ハンズスキルをローンチして〜 : ハンズラボ株式会社様 【セミナー】アメリカ生活で見つけた、スマートスピーカーの普及と日本の未来予測 : ISAO 【ワークショップ体験】VUIデザイン (音声ユーザーインターフェース) を作ってみよう : ISAO サンプル発話からVUXを考える 〜東急ハンズスキルをローンチして〜 ハンズラボ株式会社さんは東急ハンズ Alexaスキルをリリースされています。 エンジニアの松本さんから、店舗で開催されるイベントや、営業時間を教えてくれるスキルの開発秘話を聞くことができました。 サンプル発話をたくさん作ることに苦労し、開発が終わったあともリリースまでに同じくらいの時間を要したそうです。 ハンズラボさんは4月に開催した本セミナーにもご参加いただき、ブログでレポートしてくださいました。 ハンズラボ ブログ ISAOさん主催のスマートスピーカー&VUIイベントに参加しました! ちなみに松本さんが着ているTシャツは、Alexaスキルをリリースした開発者がもらえる非売品です。羨ましい! 東急ハンズスキルの動画や詳細はSmartHacksさんで見ることができます。 アメリカ生活で見つけた、スマートスピーカーの普及と日本の未来予測 ここ半年ちょっとの間で、2回・計3ヶ月アメリカで生活をしていました。 現地でいかにスマートスピーカーが普及しているかということや、先行するアメリカ市場を見た上で、日本ではこの先どうなっていくのか等、情報や考察を交えてお話させていただきました。 同じテーマを4月・6月にも扱ったのですが、ここ数ヶ月でAmazon EchoもGoogle Homeも大きなアップデートやニュースが多く、進化の速さにいつも驚かされます。 先月はテキサスだけでなく、サンフランシスコでAlexaスキル・Googleアシスタントアプリのスタートアップにも訪問しているので、現地での消費者目線・開発者目線それぞれ生の声を共有できるよう心がけました。 そちらは別の機会にこちらのブログ等でご紹介しようと思います。 VUIデザイン (音声ユーザーインターフェース) を作ってみよう | いつも好評いただいている、VUIワークショップ。 今回も、デザイン・スプリントの手法を用いて、以下2つのどちらかのスキル企画、対話のフロー設計、ユーザーテストを体験していただくプログラムです。 自宅で暇なときに使いたいAlexaスキル 会社の休憩室に置きたいGoogle Homeアプリ 子供が一緒に歌えるスキル、今日飲みたいメンバーを社内で探せるアプリ、など面白そうなアイデアが多く出てきました。
    ...
  • Alexaのスマートホームが試せる、Amazon Experience Center 体験レポート in Texas

    アメリカ・テキサスから書いてます こんにちは、中嶋あいみです。 GW頃から、約1ヶ月の長期出張で、アメリカ・テキサス州ダラス近郊にいます。 こちらは連日35℃超えで、非常に暑い毎日です! アメリカはスマートスピーカー・音声AIアシスタントの最先端市場。 こちらの業務の合間をぬってリサーチを進めているのですが、Alexaを使ったスマートホームの体験できる住宅展示場・Amazon Experience Centersが始まったというニュースをキャッチし、週末に行ってみました。 Alexaスマートホーム体験レポート これがAmazon Experience Center。住んでいるところから車で15分ほどで着きました。 レンガ調の外観で、ダラス近郊はこの色・このテイストの一軒家がとても多いです。 早速、中に潜入してみましょう! お家のいたるところにAmazon Echo各種デバイスが配置され、シーンに応じた使い方を体験することができます。 ベッドルーム ベットルームには、画面付きのAmaxon Echo Spotが。 例えば『Alexa, good morning.』という声によるルーティーンが設定されていて、天気と交通情報を続けて教えてくれるなど、気が利いています。 ベッドルームから、二階の子供部屋やお庭を遠隔カメラで見ることもできちゃいます。 子供にとっては監視されているようですが・・見守りカメラとして使えますね。 子供部屋に入ってみると、上の動画でライブ撮影しているAmazon Cloud Camを発見。 Wifiで動く、手のひらサイズの見守りカメラで、お値段は$119.99です。 キッチン キッチンでは画面つきのAmazon Echo Showで、レシピを検索。 ハンズフリーがよく考えられていて、『Alexa, scroll right. (アレクサ、右スクロールして) 』と言うと、画面にタッチせずにレシピをめくることができます。 料理中にスマホの画面がベタベタになること、ありますよね。 もちろんキッチンタイマーやTVのオン・オフもできるので、料理好きの強い味方になってくれそうです。 キッチン収納 キッチン脇の扉を開けてみると、Amazonダッシュボタンがたくさん! 日用品が無くなる前に注文できるのはとても良いですね。 リビング 最もすごいと思ったのが、リビングでの利用シーン。 動画でご覧ください。 『Alexa, start party time. (アレクサ、パーティーを始めて)』というと、楽しげな音楽が始まり、照明やブラインドで暗くなり、一気にホームパーティーっぽい雰囲気に!
    ...
  • スマートスピーカー・AI音声アシスタント ビジネス活用セミナー & VUI体験ワークショップ開催レポート

    こんにちは、中嶋あいみです。 先日4月25日 (水) にISAO主催で『スマートスピーカー・AI音声アシスタント ビジネス活用セミナー & VUI体験ワークショップ』を開催しました。 私も登壇させていただいたので、当日の様子をレポートします! アジェンダ 株式会社ISAOについて 【セミナー】スマートスピーカー・AI音声アシスタントの市場動向 : SmartHacks 【セミナー】アメリカ生活で見つけた、スマートスピーカーの普及と日本の未来予測 : ISAO 【ワークショップ体験】VUIデザイン (音声ユーザーインターフェース) を作ってみよう : ISAO スマートスピーカー・AI音声アシスタントの市場動向 SmartHacksさんは、スマートスピーカー対応アプリを網羅したDataBankやAI・IoTコンテンツを発信するMagazine、スマートスピーカー専門のQ&Aサービスなどを運営されています。 国内有数の情報網をお持ちなので、業界全体のお話や各社のビジネス展開の比較など、初心者の方にもわかりやすく網羅的なお話をしていただきました。 今回はビジネス活用セミナーということで、Google・Amazon・LINE各社がどう考えてAI音声アシスタントを提供しているかなど、鋭い考察も知ることができる内容でした。 複数のメディアを運営されているので、ぜひチェックしてみてください! スマートスピーカー対応アプリデータベース AI・IoTをもっとおもしろく スマートスピーカー専門Q&A 日本で買えるIoTデバイスEXPO アメリカ生活で見つけた、スマートスピーカーの普及と日本の未来予測 ここから私のパート。 2017年冬に2ヶ月アメリカ・テキサス州に滞在していたことで、現地でいかにスマートスピーカーが普及しているかということや、先行するアメリカ市場を見た上で、日本ではこの先どうなっていくのか等、情報や考察を交えてお話させていただきました。 実は来月もまた長期出張で渡米し、しばらく生活するので、さらなる市場調査をしてくるつもりです! VUIデザイン (音声ユーザーインターフェース) を作ってみよう | 最後のパートではワークショップを開催。 4人のグループで、どちらか1つのスキル・アプリ開発をするという想定で、スキルで何ができるかのアイデア出しや、対話のフロー設計をやっていただきました。 飲み会を盛り上げるAlexaスキル 会社の受付に置くGoogle Homeアプリ このブログでも何度かご紹介している、デザイン・スプリントの手法を用いて、短い時間でアイデアの発散と集約。 最後のテスト工程では、設計した対話フローが上手くいくのか、スピーカー役・ユーザー役に分かれて実験。 セミナーのときは比較的静かだったみなさん、思いもよらないテスト結果に爆笑! 一気に会場が和やかに。 ダイジェスト版ではありますが、企画・VUI設計・テストの一連の流れを体験していただくことができました。 参加者の声 大変ポジティブな感想をいただくことができました。 みなさんありがとうございました!
    ...
  • Pepper親子プログラミング教室を開催しました!

    こんにちは、中嶋あいみです。 学校が春休みだった3月末に、ISAOで初めてのPepper親子プログラミング教室を開催しました! ISAO社員とそのお子さんたち6名が集まり、半日かけてPepperを自分の思い通りに動かしてみるところまでおこないます。 ISAOでは以前からオフィス・チルドレンという制度があり、いつでも子供を会社に連れてきてOK。 今回のお子さんたちはみんな過去に1回以上来社済みで、この制度の普及率の高さを感じました。 オフィス・チルドレンについて、詳しくはこちら。 『明日、子連れで出勤します!』オフィス・チルドレン始めました。 Pepper親子プログラミング教室 講師 会社員エンジニアである傍ら、キノコを頭に生やして子供たちに笑顔をお届けしているキノコさん。 年度末のお忙しい中、講師をやってくださいました。ありがとうございます! 村瀬 真琴(キノコ) マッシュ&ルーム 味付け師 ソーバル株式会社 システムエンジニア/キノコ 本業以外の団体・活動としてマッシュ&ルームを結成。キノコの和で日本を盛り上げるべく活動中。目標は一億総キノコ。 キノコをかぶることで、そこには年齢も性別も上下関係もないフラットな関係が生まれます。みんなが笑顔溢れる社会。 特に子供やお年寄り、困っている人をほんのちょっとの技術の力や想像もしない発想で笑顔にしたい。 技術の無駄遣いから生まれる笑顔も素敵。キノコに触れあった人々が一滴でも喜んでくれたら何よりです。 創造せよ!頭にキノコが生えるまで。 http://mashandroom.org/ Pepper親子プログラミング教室に興味のある企業さまは、直接お問い合わせください。 kinoko@mashandroom.org プログラム 自己紹介 ISAOってどんなカイシャ? プログラミングってなに? 自由課題 発表 修了式 この日のために、デザイナー・ノブさんが描き下ろした子供向けISAO紹介。 せっかくなのでこちらでも公開しちゃいます。 今回は、年長さんから小学5年生まで幅広く集まり、中にはPCを触るのが初めての子もいましたが、パパ・ママと一緒にやったので問題なく楽しめました。 PepperはChoregraphe (コレグラフ) というSDKを使い、視覚的に操作ができます。 そのため、難しそうに聞こえるプログラミングも、動く状態を作るところまで簡単に進められるのが特徴です。 最後の発表では、Pepperに声と画像で家族の紹介をしてもらったり、ポケモンの紹介をしてもらったり、それぞれ個性の溢れるプログラムができました。 さいごに 初めてなので手探りだったPepper親子プログラミング教室ですが、結果大好評。 子供たちの春休みの思い出の1つになったようです。 最近プログラミングが授業になったり、習い事で通わせることもあるそうですね。 IT企業として、こういった取り組みを今後もやっていけたらいいなと思います。 みんな、また夏休みにでも会社に遊びに来てね!
    ...
  • 3日間で完結!実践デザインスプリントワークショップ

    こんにちは、中嶋あいみです。 2月に、株式会社ゴーリストさん向けにデザインスプリントワークショップを開催しました! スプリントマスターとして、UXデザイナーのノブさん (写真1番右) とともに3日間をファシリテートさせていただきました。 Design Sprint (デザインスプリント) って? デザイン・スプリントとは、アメリカのGV (旧Google Ventures) が提唱するデザイン・シンキングのフレームワーク。 約7名のチームを結成し、月曜日〜金曜日の5日間集中で、課題の抽出〜試作品を使ったユーザーインタビューまでおこないます。 過去記事で詳しく紹介しているので、よかったら読んでみてください。 Design Sprint (デザイン スプリント) ワークショップを開催! Tech Open Air 2017、ベルリン再び! 昨年末私たち2人はアメリカのテキサス州に2ヶ月弱出張し、日々の業務でアジャイル開発・スプリントでの改善をおこなっているアメリカ人チームと一緒に仕事をしてきました。 そこでの学び・手法も今回取り入れ、独自のプロセスを試すことができました。 株式会社ゴーリストさんについて 『株式会社ゴーリスト』 ん??? お問い合わせメールをいただいたとき、目をこすりました。 ISAOのGoalous (ゴーラス) とまるで兄弟のようなお名前。 しかも所在地が岩本町⇔秋葉原という近さ。 お会いしてみると、OKR (Objective/Key Result) を取り入れているところや、多国籍で仲の良く、充実した社内制度も似ていて、なんだか他人な気がしませんでした! なにかの運命でしょうか。 ゴーリストさんはHR業界の知見、データマイニングをはじめとした独自の技術力、高いデザイン力を活かして複数のデータ集計・分析サービスを運営されています。 今回は、『HRogチャート』をお題に3日間のデザインスプリントをおこなうことに決定! 3日間で完結するデザインスプリント ISAOが提供するデザインスプリントでは、1〜2回事前のヒアリング・お打ち合わせを経て、タイムスケジュールや内容をアレンジします。 今回の場合は、参加者の中でも該当プロダクトに関わっていないメンバーが多いということで、事業開始当初から企画・開発を担当されているCTOの方から、プロダクトの歴史や過去にやってきたことを共有いただく時間をDAY1の午前中に入れることに。 この時間はとても大切で、『そうなんだ!』『知らなかった!』という反応で、一人ひとりが自分ゴト化し、チームが一体となっていくのが見てわかりました。 また、ゴーリストさん内でもスプリントを主催できるようになるという裏目標があったので、ファシリテートの方法も学んでいただけるよう説明スライドにも工夫を加えました。 もともと5日間で組まれているスプリントを3日間にアレンジするので、特に初めの2日間は頭も手もフル回転! このようなスケジュールで実施しました。 DAY1:チームビルディング&アイデア創出 午前
    ...
  • 【Amazon Echo】Alexaスキル開発ハンズオンを開催しました

    こんにちは、中嶋あいみです。 私事ですが・・・ 最近Amazon Echoなしの生活が考えられなくなってしまいました! 目次 スマートスピーカーの市場は?No.1シェアは? Alexaスキルとは Alexaセミナー&ハンズオンをやってみた VUIとは ノンプログラミングでAlexaスキルを作る方法 Alexaスキル開発をはじめるなら AIスピーカー?それともスマートスピーカー? 初めての方へざっくり説明すると、Amazon EchoにはAlexa (アレクサ) という音声認識機能が搭載されています。 GoogleではAIアシスタントとも言われ、その機能に対する呼び名は各社様々です。 また、『AIスピーカー』と『スマートスピーカー』という呼び名も混在していて諸説ありますが、AI (人口知能) の要素はまだわずかしか感じられないので、筆者としてはスマートスピーカーと呼ぶことにします。 Amazon Echo Dotのある生活 Alexaとの1日ハイライト。 Alexa, Good morning! で、今日の小ネタを言ってもらうことから始まり、 Alexa, how is the whether today? で、天気と気温を教えてもらい、 Alexa, what’s new? で、ニュースを読んでもらい、 Alexa, I’m going. で、行ってらっしゃいを言ってもらい、 Alexa, I’m home. と、ただいまの再会をし Alexa, play “fireplace sounds”.
    ...
  • Design Sprint (デザイン スプリント) ワークショップを開催!

    こんにちは。中嶋あいみです。 先日ISAOオフィスで、社内メンバー向けに**Design Sprint Workshop (デザイン・スプリント・ワークショップ)**を開催しました! デザイン・スプリントを初めて聞いた方には、概要と進め方のイメージを。 デザイン・スプリントを既に知っている方には、一例として参考になればと思い、ブログ記事にします。 目次 Design Sprint (デザイン・スプリント) とは Design Sprint (デザイン・スプリント) が有効な理由 Design Sprint (デザイン・スプリント) って結局何? ISAO流Design Sprint ワークショップについて ISAO流Design Sprint ワークショップ ハイライト ワークショップ体験者の声と、運営側の気づき ISAOが考えるUXプロセス 『Loop UX』 Design Sprint (デザイン・スプリント) とは デザイン・スプリントとは、アメリカのGV (Google Ventures) が提唱するデザイン・シンキングのフレームワーク。 約7名のチームを結成し、月曜日〜金曜日の5日間集中で、課題の抽出〜試作品を使ったユーザーインタビューまでおこないます。 Google 5Days Design Sprint とも言われ、Slack・UBER・Saviokeなどのテクノロジー企業から、ブルーボトルコーヒーなどのB2C企業まで、欧米のスタートアップを中心に広まっている手法です。 Design Sprint (デザイン・スプリント) が有効な理由 私たちは日頃、『新しいアプリを作りたい』 『Webサイトをリニューアルしたいんだけど・・・』 といったご相談を多く受けます。
    ...