Colorkrew Blog

シゴトをたのしくするカラクリを、もっと。Colorkrewオフィシャルブログ

Colorkrew Blog
  • Tips
  • Work style
  • CEO
  • Colorkrew
  • Member
  • English

『コーチ』 の検索結果

  • CEO

    バリフラット組織のコーチ制度とは

    上司のいない組織での成長支援「コーチ制度」 Colorkrew(カラクル)はバリフラットで役職もありませんので、全ての人に上司は存在しません。 最初にバリフラットにしたときに、可能性のあるデメリットとして最も懸念したのは … 続きを読む

    • 2021年8月4日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • Colorkrew

    Colorkrewのコーチ制度

    こんにちは!人事の小柴です。 さて今日は、人事制度のひとつ、コーチ制度について紹介したいと思います。 このテーマは、代表の中村も何度も発信しているテーマです。興味のある方はぜひそちらもご覧ください。 コーチ制度誕生の背景 … 続きを読む

    • 2021年7月19日
    • 小柴貴生
  • CEO

    褒めるだけのコーチを選ばない方がいい理由

    コーチングの基本は、メンバーの話をまず徹底して聞くこと。 これに異論のある人は少ないのではないでしょうか。 相手の存在を認め、肯定する。 この延長線上で「褒める」ことがとにかく重要だという考えのマネージャーも多いのではな … 続きを読む

    • 2021年1月20日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • CEO

    1on1コーチングに行き詰まったコーチへ 〜プラスワンのススメ~

    今回もコーチングについて書きたいと思います。 ▼コーチング関連でおすすめの記事はこちら 世の中にはびこる間違ったコーチング リモートワーク時代に通用しない上司とは OKRを運用している会社は、それをフォローアップするため … 続きを読む

    • 2020年7月29日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • CEO

    世の中にはびこる間違ったコーチング

    バリフラットで階層がないColorkrew(以下、カラクル)には上司はいません。 その代わりにコーチを自分自身で指名するという制度があるのですが、今回は全ての組織の永遠の課題「コーチング」について僕の考えを書きたいと思い … 続きを読む

    • 2020年7月15日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • Colorkrew

    新卒が社長をコーチに指名!?100%やりきる強さ

    こんにちは!ブランディングプロジェクトのだーはらです。 春は出逢いと別れの季節。この春は、新型コロナウイルスの影響もあり多くの規制の中ではありますが、新たな門出を迎える方々も多いのではないでしょうか。   みな … 続きを読む

    • 2020年3月31日
    • Ayaka Harada
  • CEO

    バリフラットができるまで ⑦〜コーチ制度をぶっ飛ばす~

    今回は「コーチ」という課題にどう取り組んだかを書きます。   それまでの組織での「役職者の役割」を考えてみた   バリフラットの枠組みを決める経営合宿で、プロジェクトリーダーを決めることで、事業運営に … 続きを読む

    • 2020年2月26日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • CEO

    中村流コーチング公開します!

    コーチングの定義 コーチングは、コーチが対象者(以下:メンバー)に対して教える(ティーチ)のではなく、問いを繰り返すことでメンバー自身が持っている考えを引き出すことだと定義されています。   新卒であったり、ま … 続きを読む

    • 2019年10月16日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • CEO

    ISAO流コーチング

    ISAOのコーチ制度 バリフラットなISAOでは「コーチ制度」があります。 以前の階層型組織から、バリフラットに移行した2015年10月に、ISAOには上司がいなくなりました。   普通の組織では、各個人のキャ … 続きを読む

    • 2019年10月2日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • CEO

    僕の人生を変えたフィードバック

    以前、僕が社会人人生で受けた、苦くて痛いフィードバックについて書きました。   〜サイコーに効いたフィードバックの話〜   ①「それ、僕がその人に言ったら、中村くん困るよね」 https://blog … 続きを読む

    • 2022年11月16日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • Member

    社会人になって3ヶ月経ちました

    こんにちは!今年の4月から新卒社員としてColorkrewに入社した清水です。 社会人になって3ヶ月経ちましたが、実は約1年前に6ヶ月間インターンシップをしていました。 Colorkrew歴は9ヶ月になります。 Colo … 続きを読む

    • 2022年7月21日
    • ShimizuKazuki
  • Member

    若手社員が「ロジカルシンキング研修」を受けたら何を学んだ?

    Colorkrewには様々な研修がありますが、今回は「ロジカルシンキング研修」についてご紹介します。 新卒2年目・3年目の社員による研修レポートです。 Colorkrew名物、ロジカルシンキング研修を受けました! こんに … 続きを読む

    • 2022年4月8日
    • 小柴貴生
  • Member

    新卒で入社して1年。振り返ってみたら結構いろんなことにチャレンジしていた

      Colorkrewにインターンから入社し、2020年9月に正式入社して1年が経ちましたエンジニアの河野です。 正式入社して1年とまだまだ短いですが、この1年間で新卒とは思えないような経験を多々させていただき … 続きを読む

    • 2021年10月26日
    • 河野遼二
  • CEO

    今年も全社員1on1やってます!

    Colorkrew(以下、カラクル)では、代表という役割の僕と社員全員が、毎年1on1やるようにしています。 今年も絶賛開催中なのですが、なぜ毎年やるのか、どんないいことがあるのか、僕が思っていることを書きたいと思います … 続きを読む

    • 2021年10月6日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • Member

    内定者が語る。Colorkrewの魅力と内定者インターンで成長したこと

    内定後のインターンで私が学んだこと 初めまして!Colorkrewで主にWebエンジニアとしてインターンしている清水です。 去年の12月から就職活動を始め、今年の2月にColorkrewから内定をいただきました。 卒業し … 続きを読む

    • 2021年9月21日
    • ShimizuKazuki
  • CEO

    今年も従業員アンケートをやりました!

    Colorkrew(以下、カラクル)では直近、従業員エンゲージメントアンケートを取りました。 このアンケートは年に一回やっていて、毎年進化させてきています。 今回は61項目の、ガッツリとしたアンケートになりました。 アン … 続きを読む

    • 2021年8月18日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • Member

    Working from Nigata で世界を目指すバックオフィサー

    こんにちは! 経営企画、経理、海外ビジネス(バックオフィス全般)を担当している鳥越です。 2020年11月からColorkrewで働いています。 私は新潟に住んでいるので、普段は新潟県からリモートで仕事をしています。 今 … 続きを読む

    • 2021年5月27日
    • TorigoeHiroko
  • CEO

    バリフラットだもの

    今回は趣向を変えて、Colorkrew(以下、カラクル)社内でどんな会話が繰り広げられているか、おもしろかったものを紹介してみたいと思います。 山本五十六的バリフラット名言 皆さんは、山本五十六さんの有名な名言をご存知で … 続きを読む

    • 2021年3月3日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • CEO

    2021年、新年のご挨拶

    皆さん、あけましておめでとうございます。 2021年初ブログです。今年もよろしくお願いします! 2020年の振り返り いつもは、過去ブログを振り返らないタイプではありますが、新型コロナウイルスにより想定外の想定外が起こり … 続きを読む

    • 2021年1月7日
    • 中村 圭志 Nakamura Keiji
  • Member

    人類の行きつく先に思いを馳せるロマンチックWebエンジニア

    こんにちは!人事&ブランディングプロジェクトの小柴です! Colorkrewのエンジニアにインタビューしてみよう、第10弾! 今回は、Colorkrew歴11年とそこそこ長い古山さんにお話を伺いました。 最近まで基幹シス … 続きを読む

    • 2020年10月5日
    • 小柴貴生

投稿ナビゲーション

過去の投稿
くらまね for Azure

株式会社Colorkrewについて

株式会社Colorkrew(カラクル)は、東京にあるIT企業です。 たのしいをうみだしとどける!をミッションに掲げています。
 
Colorkrewは会社を”チーム”ととらえ、
”Team Colorkrew”は、” Color Your Work with Excitement” をビジョンにシゴトをよりカラフルに、エキサイティングにしていくことを目指している集団です。
 
一緒に世界を変えるエンジニア、デザイナー、セールスを募集しています!
Team Colorkrewの価値観
  • オープン
  • チャレンジ
  • キズナ
 
株式会社Colorkrew
〒111-0041東京都台東区元浅草3-7-1 住友不動産上野御徒町ビル5階 03-6705-5970
Colorkrew Inc.
Sumitomo Fudosan Ueno-Okachimachi Building 5F, 3-7-1 Motoasakusa, Taito-ku, Tokyo 111-0041, Japan 03-6705-5970
  • Corporate website
  • 採用情報

事例紹介

Goalous

Goalous

目標への活動プロセスを見える化するSNS型目標管理ツール「Goalous(ゴーラス)」
Mamoru PUSH

Mamoru PUSH

ニッポン発!簡単でセキュアなプッシュ通知& QR認証サービス
Colorkrew Biz

Colorkrew Biz

名もなき仕事を減らすビジネスコンシェルジュツール
くらまね

くらまね

クラウドの販売、システム環境の構築・運用を行うクラウドマネジメントサービス
 
   

もっと見る

Team Colorkrew

  • 中村 圭志 Nakamura Keiji
    中村 圭志 Nakamura Keiji 172
    株式会社Colorkrew 代表取締役。 1993年、千葉大学工学部卒業、同年4月に豊田通商株式会社入社。 2004年3月、Toyota Tsus...
  • komi
    komi 41
    サーバインフラ系主婦です。 さいきんわりとqiitaに書いてます。
  • 小柴貴生
    小柴貴生 36
    ColorkrewのHR担当。 Colorkrewで働く人たちがすき。ColorkrewのビジョンをColorkrewらしく叶えたい。 同じ方向見て走って...
  • ひらの あい
    ひらの あい 18
  • miyashitak
    miyashitak 17

Like us on Facebook

Follow us on Twitter

@colorkrewさんのツイート
Colorkrew Blogとは
 

「シゴトをたのしくするカラクリを、もっと。」をコンセプトに、Colorkrewの経営、組織運営に対する想い、エキストリームなおもしろネタ、Webサービスの開発・デザイン・マーケティングのTipsから、社内で活躍するメンバーのインタビュー、社内でのイベントなど、さまざまなコンテンツを発信しています。

About Us

東京・台東区にあるIT企業、株式会社Colorkrew(カラクル)。 ”Color Your Work with Excitement”をビジョンに掲げています。 2015年10月1日(木)より、日本初のバリフラットモデルを導入し、管理職0(ゼロ)、階層0(ナシ)、 チーム力∞(無限大)の組織運営をおこなっています。

 株式会社Colorkrew HPを見る
 
お問い合わせ

法人のお問い合わせ メディア・広告掲載について プライバシーポリシー

Copyright © 2020 Colorkrew Inc. All rights reserved.

このウェブサイトでは、よりよいユーザー体験のためにCookieを使用しています。詳細は、Cookieに関する方針をご参照ください。OK をクリックまたは本サイトの利用を続行することで、我々がCookieを使用することに同意したとみなされます。