2024年新年の挨拶

皆さん、あけましておめでとうございます!

「去年なに書いたっけ?」と調べてみたら、映画のスラムダンクの話を書いていました。
時が過ぎゆく早さを感じます。

(2023年年始のブログ:Color your work with Excitement!

昨年はかなりチャレンジングな年になる予感がしていて、そのようにブログも書いてあり、実際に困難なことが多い年となりました。

まずマクロから行くと、ロシアーウクライナ戦争が始まったり、イスラエル・ガザ紛争があったりと、世界の政治情勢は一気に不安定になりました。

経済では、世界的なインフレが起こり、それに伴い日本でも30年ぶりのインフレが始まりました。
物価の優等生だった卵ですら値上げされちょっと前の倍以上の価格になり、牛丼も気がつくと一杯500円以上。。日銀発表の2%どころではないインフレを日々の生活で感じています。

こうした世界的な環境の変化の中で、日本企業においては、グローバル企業との給与格差が拡大し、人材獲得競争力は底割れしつつあり、より厳しい状況になってきました。

カラクルを含む日本企業の経営においては、日本のマーケット向けに、日本国内人材のみでの事業展開を継続することのリスクが、さらに高まってきたと感じています。

2023年の総括

カラクルの2023年を総括すると、大きく二つになります。

まず第一は、外国籍社員比率が30%程度まで上がり、コミュニケーションが一気に英語化され、チームのグローバル化が進んだこと。
ちなみに、2023年の採用は、全体で14人。そのうちの外国籍社員は10人(71%)でした。

全社ミーティングは全て英語になり、普通に英語での会話が飛び交い、より国際色が豊かになりました。

カラクルでは、事業の二つの柱の事業があり、一つは、Colorkrew Bizをはじめとした、自社プロダクト事業。
こちらに関しては、もともと開発者やデザイナーの比率が大きいこともあり、コミュニケーションは以前より英語で行われていました。

もう一つの事業であるクライアントビジネスに関しては、日本人メンバー中心の編成で、2年くらい前まで仕事のやり取りはほぼ日本語で行われていましたが、2023年は徐々にチームのグローバル化が進み、こちらの事業でもコミュニケーションも英語が必須になりつつあります。

第二に、会社の事業ポートフォーリオに関しての方針を、大きく変更したことです。
非注力分野や、一過性の収益しか生み出さないビジネス(フロービジネス)を整理し、自社プロダクトなど月額売上が積み上がっていくストックビジネスのみに集中していくことを今後の方針としました。

実は、この方針は数年前に決めていたことであったのですが、実質的に大きく変化したという意味では、2023年は節目の年になったと言えます。

2024年の抱負

ここからは2024年の抱負を書きます。

チームのグローバル化、注力事業への集中を深化させていくことは大前提として、今年は「プロダクトを生み出しまくる年」にしたいと考えています。

自社プロダクトという観点では、いままでHR TechのGoalousと、総務テックのColorkrew Bizを中心にやってきました。
二つのプロダクトは、ハイブリッドワークを含めた新しい働き方を支援するもので、比較的ニッチで狭い領域をターゲットにしていました。

今後はターゲットマーケットを拡大し、新しい時代の働き方「ハイブリッドワーク」を支える、統合的なソリューションを提供する会社を目指していきます。

そのために、プロダクト開発に関わるUXUIデザイナー、ソフトウエアエンジニアのグローバル採用を一層強化していきます。

それと同時に、対象マーケットを拡大します。
いままでは、日本市場を基軸としながら、ブラジルでのビジネス展開を行っていましたが、今年から毎年新しい国に進出していくことを決めました。

それに伴い、各国のチームの強化も進めていきます。

一度にたくさんのことをやり過ぎて、カオス気味なカラクルですが、今年も一年フルスロットルでいきますので、ご愛顧のほどよろしくお願いします!

おすすめ記事